御朱印たび

2018年、御首題帳を探しにいこう

 

2018年、七福神めぐりの際に初めて日蓮宗のお題目、御首題をいただきました

以前入手していた東京のとある製本会社さんのB6御朱印帳を御首題帳にしよう!と決めていて御首題デビューしたのですが、書いていただいたあとに墨がなかなか乾かないというトラブルが発生・w・;

たまたまかな?と思っていましたが2月になって行った池上本門寺でいただいた御首題も10分待っても乾ききらず、あきらめて半紙を挟んで帰ってみたら見事にくっついてしまうという悲劇が・・・!

 

 f:id:gosyuintabi:20180216230823j:plain

立派な揮毫をいただいたのになんてことに・・・!

 

そんなこともあって、あらためて新しい御首題帳を準備することにしました

最初は池上本門寺で改めて新しい御首題帳をいただこうと思いましたが、こちらの御首題帳はいわゆるオリジナルではなく、無地汎用のものとのことなのです

ならば探そう、御首題帳を・・!

 

大本山 長栄山 本門寺(池上本門寺)の御首題帳

池上本門寺の御首題帳は、無地の汎用帳面です

色は確認できたもので3色(青・赤・緑)、初めて購入した時には表紙に「御首題帳」の文字と「名前」を揮毫してくださるという話で、実際その御首題帳をもって本門寺で御首題をお願いしている方を見かけました

f:id:gosyuintabi:20180216232756j:plain

サイズは11×16、いわゆる神社に多い小さめの蛇腹式です

色は上記の通り3色(青・赤・緑)

価格は未確認

 

実際に使われている方を見ると、名前までいれていただけてというのはちょっといいなと思いましたが、今回はオリジナル帳面を探したいと思いました

 

池上本門寺ウェブサイト

 

 

総本山 身延山 久遠寺の御首題帳

日蓮宗総本山である身延山久遠寺には、オリジナルの御首題帳があります

御首題帳とは書かれずに記入できる欄があるタイプですが、ネットで画像をみていると御朱印帳と刻印されたものも見つかります

そちらは五重塔が大きめに見えるので別デザインなのかな

f:id:gosyuintabi:20180216233541j:plain 

枝垂桜と五重塔デザイン

サイズは11×16、色は桜・緑・赤・青・藍

価格は1000円

 

また、奥の院である思親閣には、大判サイズの御首題帳があるそうです

こちらは紙の質がとても良いという話をいくつか見かけていて、実は最初に御首題帳として手にしたいと思っていたものです

f:id:gosyuintabi:20180216234731j:plain

サイズは12×18の大判タイプ

価格は未確認

 

久遠寺の御首題帳は欲しいのですが、この季節(2月)に身延へノーマルタイヤで行く勇気があるわけもなく…orz

暖かくなったら頑張っていってこようとおもいます

 

身延山久遠寺オフィシャルホームページ

 

本山 長谷山 本土寺の御首題帳

次に見つけたのが千葉県松戸市にある、本山 本土寺の御首題帳です

紫陽花寺として有名とのことでオリジナルの御首題帳は3種類ありました

f:id:gosyuintabi:20180216235426j:plain f:id:gosyuintabi:20180216235454j:plain f:id:gosyuintabi:20180216235529j:plain

11×16サイズ、紺・紅葉・紫陽花デザイン

値段は未確認

 

紺のものがかっこいいですね

他にいいのがなかったらここまで行こう・・と思いました

ちなみに本土寺は拝観料がかかります

できれば紫陽花シーズンに行きたいなぁ・・

 

本土寺|松戸市平賀にある日蓮宗の寺院|紫陽花寺

 

 

蓮紹山 瑞光寺の御首題帳

まだまだありました

こちらはイラスト入り御首題で有名らしい牛込柳町の瑞光寺さんです

facebookから画像をお借りします

境内の立派な松と、イラスト御首題にも描かれているお坊さんのイラスト入りで、御首題帳と刻印されています

f:id:gosyuintabi:20180217000145j:plain

サイズ・価格とも未確認です

Facebookによると2017年9月に完成した新作御首題帳とのことでした

 

>蓮紹山 瑞光寺

 

 

大本山 小湊 誕生寺の御朱印

大きな寺院であればきっとオリジナルが!

ということで、千葉鴨川にある大本山 小湊 誕生寺です

カラフルでなかなかよさそうなのですが、御朱印帳とばっちり刻印あり

f:id:gosyuintabi:20180217000656j:plain

11×16サイズ

1000円

 

> 千葉県鴨川市 大本山小湊誕生寺 公式サイト

 

 

大本山 千光山 清澄寺の御首題帳

誕生寺と同じ鴨川にもう一つ大本山があります

日蓮聖人が出家得度および立教開宗した寺とされている清澄寺です

こちらは久遠寺、本門寺、誕生寺と合わせて日蓮宗四霊場と呼ばれているそうです

そんな清澄寺の平成29年から頒布されている御首題帳は2種類

f:id:gosyuintabi:20180217001347j:plain f:id:gosyuintabi:20180217001413j:plain

11×16サイズ

各1500円

 

とてもきれいでかっこいい!

しかし鴨川は・・・とおい!

 

千葉県鴨川市 日蓮宗 大本山 清澄寺オフィシャルサイト

 

日蓮宗新聞社取り扱いの御首題帳

ちょっと方向性を変えて、池上本門寺の参道にある日蓮宗新聞社直営ショップでも御首題帳が購入できます

f:id:gosyuintabi:20180217001802j:plain

B6判12×18㎝

1200円

WEBショップでは売り切れになっていましたが、直営ショップでは店頭に並んでいました(2018年2月)

 

f:id:gosyuintabi:20180217002001j:plain

こちらは日蓮聖人降誕800年記念御首題帳

13.5×18.5㎝

1500円

 

在庫があれば通販でも購入できると思います

詳細はホームページにて

ちなみにこちらのマスコットキャラ「こぞうくん」は大変愛らしく、思わずグッズを買ってしまいそうになってしまいました(笑)

日蓮宗のイメージが変わってしまいそうです

f:id:gosyuintabi:20180217093047j:plain

>こぞうくんオフィシャルサイト

日蓮宗新聞社

 

 

大本山 龍華 具足山 妙顯寺の御首題帳

通販でもOKなら・・ということで、京都の大本山 妙顯寺です

こちらは京都(洛中)で初めての日蓮宗寺院とのことです

申し込みフォームもあって題字の記入の有無まで指定できる親切ぶりです

f:id:gosyuintabi:20180217002706j:plain

12×18センチ、赤と紺があります

1200円

 

かっこいいな、時間があったらここで申し込んだかも

大判タイプは結構少ないですね

 

日蓮宗 大本山 - 日蓮宗 大本山 ~具足山 妙顕寺~

 

 

本山 大坊 長崇山 本行寺の御朱印

池上本門寺の支院・末寺を代表するという意味の「大坊(だいぼう)」 本行寺です

日蓮聖人御臨終の間があり、最後の講義をされたときに寄り掛かっていた柱に触れることもできます

こちらもシンプルできれいな御朱印帳ですが、残念ながら表に御朱印帳の刻印が・・・

f:id:gosyuintabi:20180217003830j:plain

11×16サイズ

2000円

 

日蓮宗本山 池上 大坊 本行寺

 

 

大本山 正中山 法華経寺の御首題帳

千葉県市川市にある大本山 法華経寺の御首題帳です

こちらは日蓮聖人が初めて開いた寺院で、日蓮真筆の観心本尊抄立正安国論(ともに国宝)がおさめられています

祖師堂と五重塔がデザインされています

f:id:gosyuintabi:20180217003355j:plain

11×16サイズ

1000円

 

日蓮宗大本山中山法華経寺

 

 

まとめ

今回は、最後に紹介した中山 法華経寺の御首題帳にしました

寺院の御朱印は書いていただける文字の数がおおかったり、印が大きめだったりするので大きめの御朱印帳でいただいていますが、今回探した寺院オリジナルの帳面サイズは小さめのほうが多かったみたいです

御朱印帳に比べてあまり数がなさそうで2冊目以降苦労するかなと思いましたが、今回見つけただけで十分足りてしまいそうな気がしました(笑

 

御首題というと御朱印帳とは分けて準備しようと思われる方も多いと思います

御首題帳選びにお役に立てれば幸いです