御朱印たび

伊豆88 第2番 天城山 弘道寺

f:id:gosyuintabi:20180314225235j:plain

 

(参拝日:平成29年12月24日)

 

第1番から続いて天城湯ヶ島の第2番の弘道寺です

約3kmくらい、車だと5分ほどで着いてしまいます

 

伊豆八十八ヵ所 第2番 天城山 弘道寺

天城山 弘道寺(あまぎさん こうどうじ)は静岡県伊豆市にある曹洞宗の寺院でご本尊は聖観世音菩薩です

火災により由緒等は焼失しているとのことでご本尊もどういった経緯でこちらに祀られることになったのかわからないとのことでした

創建は天正年間(1573~1593)とのことで、ちょうど織田信長が活躍していた時代ということになります

本堂内には天城七福神・福禄寿尊が祀られています

修善寺から東海バスか車の場合は本堂と敷地に隣接する天城神社の間に広い駐車場があります

また弘道寺は、日米修好通商条約を締結して初代駐日公使となったタウンゼント・ハリスが江戸上京の折宿泊したことでも知られているとのこと

ご本尊の右手の部屋に当時の日記や使われた椅子などが残されていました

 

御朱印

本堂右手の庫裏にていただきました(300円)

お参りはご自由に本堂へどうぞと案内いただきましたが、来客でお忙しい中ハリスの宿泊した部屋やご本尊の左側にある部屋のお大師様・お不動様のところにも案内していただきました

天気が良ければ、本堂内からハリスの日記にも記されている富士山が望めるとのことです

伊豆88の御朱印

f:id:gosyuintabi:20180314231258j:plain

こちらは専用納経帳の白紙に直接揮毫していただいたものです

凄く美しい文字です

 

 

境内散策

 

山門と寺号標、子供たちの遊び場という文字が。

f:id:gosyuintabi:20180314231445j:plain f:id:gosyuintabi:20180314231527j:plain

 

ハリスの宿泊した部屋には亜米理加使節泊の表札やハリスの使用した椅子が残されています

f:id:gosyuintabi:20180314231630j:plain

ご本尊の写真もありました

f:id:gosyuintabi:20180314231746j:plain

 

参拝を終えて

第1番 嶺松院も隣に田沢神社がありましたが、こちらも隣に天城神社がありました

伊豆のお寺はなんとなく神社とセットのところが多いのかな?と感じました

今回タウンゼントハリスについて少し調べてみました

有名な黒船で来日したペリーは、国交樹立(開国)のため横浜で日米和親条約を締結します

この時開かれた港が函館と下田です

さらに詳細をつめるため下田の了仙寺で交渉を続け細則を定めた下田条約を締結します

その後次は貿易を・・ということで日米修好通商条約(貿易)締結しにきたのがタウンゼントハリスです

ハリスは1856年下田に入港し、玉泉寺(第40番札所)に日本初の領事館を設けます

江戸城登城を許された際、下田街道(下田~天城峠~箱根峠)を進み、途中で宿泊したのがこの弘道寺で、最終的には東京・元麻布の善福寺に初代アメリカ合衆国公使館を設けました

ちなみに現在の善福寺は浄土真宗の寺院となっています

伊豆88も下田あたりを回るとまたハリスの足跡に触れられるのかもしれません