御朱印たび

伊豆88 第1番 観富山 嶺松院

f:id:gosyuintabi:20180221234755j:plain

 

(参拝日:平成29年12月24日)

 

良く晴れたクリスマスイブの12/24(笑)伊豆半島天城地方にある伊豆八十八ヵ所霊場の第1番、第2番の札所に行ってきました

浄蓮の滝の少し手前の場所になります

 

伊豆八十八ヵ所 第1番 観富山 嶺松院

観富山 嶺松院(かんぷざん れいしょういん)は曹洞宗の寺院で伊豆八十八ヵ所霊場の発願寺・第1番札所、開創は 延暦年間(782~806)でご本尊は聖観世音菩薩です

修善寺駅から東海バスで田沢口下車、徒歩10分くらい

車の場合は門前にとめるスペースがあります

現在無住となっているため、外からの参拝しかできない状態で納経等は次の第2番弘道寺で対応していただくことになります

 

御朱印

第2番札所弘道寺にていただきました(300円)

弘道寺のご住職によると、嶺松院は兼務ではなくあくまで代行なので書き入れはできず押印のみの対応となるとのことでした

専用納経帳がないと対応ができないことになると思いますのでご注意を

f:id:gosyuintabi:20180221235801j:plain

  

 

境内散策

修善寺方面からいくとカーブの先に嶺松院があります

手前には田沢神社、門柱には第一番札所の文字も見えます

f:id:gosyuintabi:20180222233516j:plain f:id:gosyuintabi:20180222233606j:plain

 

境内は無住とは思えないほどきれいに整備されていました

f:id:gosyuintabi:20180222233740j:plain f:id:gosyuintabi:20180222233805j:plain

 

御由緒

f:id:gosyuintabi:20180222233847j:plain

 

御詠歌の石碑、結構あたらしい?

伊豆88の御詠歌とは違うようです

f:id:gosyuintabi:20180222233924j:plain

 

参拝を終えて

一番札所とのことでしたが、無住で納札箱もなくちょっと寂しいスタートでした

ただ、境内はとてもきれいで植木も整備されておりとても気持ちよく参拝できました

今回は行きませんでしたが、本堂右手に階段があり天城七福神・弁財天を祀る奥の院があるようです

下から見る限り結構な坂というか山というか・・・?

代行納経所の弘道寺ご住職によると嶺松院のご住職は体調を崩されていらっしゃるとのこと、早くお元気になられますようお祈りしております