御朱印たび

修禅寺 ~弘法大師が開いた修善寺温泉街の中心寺院~

f:id:gosyuintabi:20180209223057j:plain

 

(参拝日:平成27年9月20日)

 

伊豆地方、修善寺温泉へとやってきました

修善寺温泉へは三嶋駅から伊豆箱根鉄道で30分+バスで約10分、東名沼津からは有料道路経由で約30分となっています

ちなみに三嶋から修善寺までの中伊豆を走る伊豆箱根鉄道は西武系、東伊豆を伊東から下田まで走る伊豆急行は東急系の鉄道会社で、かつてはその勢力争いから伊豆戦争とまでいわれたそうな

できれば西伊豆まで鉄道を敷いていただきたかった(現状バス路線のみ)

 

福地山修禅萬安禅寺(修禅寺

福地山修禅寺は、静岡県伊豆市修禅寺にある曹洞宗の寺院で、正式には福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)といい、ご本尊は大日如来です

修禅寺は初期は真言宗、途中臨済宗になり、最終的に曹洞宗に改宗されたとのこと、昔はお寺ではなくその時の代表たる人物によって宗旨替えはよくあることだったそうです

(伊豆88の寺院を見ていると真言宗から曹洞宗に代わったところがかなりありました)

ただ2回宗派が変わったとはいえ、修禅寺真言宗時代を470年、臨済宗時代は210年、曹洞宗時代を518年とスケールが違いすぎます

地名と寺院名は「善」→「禅」ですが、曹洞宗に改宗の際に改められたのではないかという説もあるそうです

このあと回ることになる伊豆八十八ヵ所の88番(結願)札所と伊豆中道三十三観音霊場の33番札所にもなっています

車のほうが便利・・とは思いますが観光地ですので近隣の有料駐車場を利用することとなります

公式サイトはこちらです

shuzenji-temple.com 

御朱印

本堂右手の寺務所に御朱印受付があります

分っているだけで伊豆88と中道33の札所になっているはずですが、御朱印は1種類だけしか確認できていません

次に参拝したときに聞いてみようかと思います

御朱印帳も扱っているようですが、汎用でオリジナルのものはないみたいです

御朱印は300円でした

 

ご本尊大日如来御朱印

f:id:gosyuintabi:20180209230333j:plain

 

奉拝の下の朱印には弘法大師降魔霊場とあります

伊豆88の御朱印も同じなのかな?

伊豆88専用納経帳は大日如来の上に本尊の文字がありました

というか平成  年・・・と印刷されてますね・w・;

元号変わったらどうするんだろう・・・

f:id:gosyuintabi:20180209231510j:plain

 

 

境内散策

このころはあまり写真を撮っていなかったのですorz

 

本堂

観光のひとたちでにぎわっていました

f:id:gosyuintabi:20180209231232j:plain

 

境内は植木もよく手入れされています

f:id:gosyuintabi:20180209231319j:plain

 

事務所の横側に御朱印受付が

値段も書かれていて、とてもわかりやすい(笑)

f:id:gosyuintabi:20180209231358j:plain

 

参拝を終えて

次回は伊豆88結願で必ず行くとおもうのですが、奥の院に行きたいのとご本尊開帳に行きたいと思っています

>ご本尊特別拝観(11/1~10)

http://shuzenji-temple.com/gyouji06.html

奥の院の星祭

http://shuzenji-temple.com/gyouji08.html

 

さてさて次はいつになりますやら・・・